![]() |
立川市 たちかわし |
グーグルアース座標(立川駅)=N35 41 52.39 E139 24 48.05 |
↓ |
一番・選定 |
行ったところ |
駅 |
エキュート立川(立川駅内)![]() |
立川駅周辺のイルミネーション*|![]() ![]() |
西立川駅+![]() |
公園・緑地・遊歩道 |
オニ公園 |
国営昭和記念公園*+![]() ![]() |
・・・みどりの文化ゾーン*![]() |
・・・昭和天皇記念館 |
・・・イルミネーション2004*+![]() |
・・・イルミネーション2007*+![]() |
・・・イルミネーション2010*+|![]() ![]() |
・・・まんパク2014+![]() ![]() |
玉川上水 |
根川緑道* |
富士見緑地 |
矢川緑地*|![]() ・・・2011年*+ ![]() |
寺社 |
諏訪神社・諏訪の森公園* |
普済寺(![]() |
史跡関連 |
砂川闘争ゆかりの地 |
日野の渡し碑と日野橋 |
施設 |
東京都立多摩図書館 |
多摩モノレール |
多摩モノレール運営基地* |
多摩モノレール+![]() |
博物館 |
国文学研究資料館・国立極地研究所*-p ・・・南極・北極科学館*+ ![]() |
川越道緑地・古民家園小林家住宅 |
立川市歴史民俗資料館* |
立川防災館* |
パブリックアート・野外アート展 |
雑木ナーセリーの現代アート展(アートインファーム)*+![]() |
ファーレ立川![]() |
行事 |
立川防災航空祭*+|![]() |
立川よいと祭り+![]() |
羽衣ねぶた祭り*+|![]() ・・・2011年+| ![]() |
↓-↑ |
概要 |
|
|
|
↓-↑ |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
リンク |
公式HP |
立川市 ・・・観光 ・・・文化 ・・・地域発! ・・・立川散歩 |
立川観光協会 ・・・観光情報動画 ・・・特産品 ・・・オリジナルカクテル「立川美人」 |
立川フィルムコミッション |
立川商工会議所 ・・・お土産・名産 |
関連HP |
![]() |
YAHOO!カテゴリ立川市 |
立川経済新聞 ・・・ニュース地図一覧 |
--- |
エフエムたちかわ ・・・サイマルラジオで聴取可能(STATION LIST 関東) |
立川魔法都市化プロジェクト「たちぷろ」 |
--- |
オリオン書房 |
スマイルタクシー(人力4輪車) |
パレスホテル立川 |
フロム中武 |
ラーメンスクエア立川 |
メモ |
|
その他の名所 |
■国立(くにたち)音楽大学楽器学資料館:学部開講期間の水曜日のみ(開館カレンダー参照)/9:30AM-4:30PM ![]() |
国立音楽大学楽器学資料館 |
■花菖蒲園:約50種のショウブ/多摩モノレール柴崎(しばさき)体育館駅前/6月頃/全市地図未掲載 ![]() |
歳時記 |
URL確認 (2014.06時点) |
最終更新:2014.09.28 |
↑ |
![]() |
写真4:立川市公式キャラクター「くるりん」(立川駅北口)
写真5:高層複合施設が建設される第一デパート跡
2014/5/24
2014/5/24
■東京都立川市の名所、観光スポットなどの地図情報、概要
2010./12/8
写真3:立川駅東地下道
1964(昭和39)年、駅作業員の過失により西立川駅から暴走してきたアメリカ軍の燃料を満載したタンク車が普通電車と衝突して炎上(死者なし)、焼失した商店街の跡地に1966(昭和41)年、地元の商店などが入店した第一デパートが開業した。