




写真7:8輪電気自動車KAZ

■記念スタンプ


写真19
写真6:ジオコスモスを仰ぎ見る >>拡大
写真5:Geo-Cosmos ジオコスモス (360度) >>拡大
■チケット
写真16:惑星探査機でも使われる熱センサー画像

写真19
写真18:プラネタリウムの全天周スクリーン

写真17:国産ロケットHUのエンジン(実物大模型)
写真15:ハワイのすばる望遠鏡の可動模型
写真14:スーパーカミオカンデの光電管
写真13:深海潜水艇「しんかい6500」(実物大模型)

写真12
写真8:ジオコスモス >>拡大
写真9:地球の様々なセンサー画像

写真4:水上バスから 手前は新交通「ゆりかもめ」



写真3:各階に行く階段とエスカレーター
写真2:外観
■東京都江東区日本科学未来館の情報、地図、概要
| 日本科学未来館 NATIONAL MUSEUM OF EMERGING SCIENCE AND INNOVATION |
| 東京都江東区青海(おうみ)2丁目 |
| グーグルアース座標=N35 37 9.38 E139 46 36.57 |
| 撮影日:2004/7/16 P2のみ=09/8/25 |
写真1:Geo-Cosmos![]() |
| 概要 |
|
|
| 公式HP |
| 日本科学未来館 |
| 関連HP |
| 宇宙航空研究開発機構(JAXA) |
| 海洋研究開発機構 JAMSTEC |
| スーパーカミオカンデ |
| すばる望遠鏡 |