亜熱帯 あねったい
Subtropical Zone
  • 熱帯と温帯の間にある気候帯。
  • 一般的に緯度20〜40度あたりにある地域を指すが、研究者により定義は様々で、有名なドイツの気候学者ケッペン(1846(江戸時代後期)-1940(昭和15)年)の分類(気候区分)には見られない。
  • 亜熱帯は、月の平均気温が20°Cを超える月が4カ月以上ある温暖な地域だが、熱帯とは違い、やや寒冷な冬がある。
    • さらに降水量によって、湿潤気候と乾燥気候に区分される。
      • 湿潤気候は季節風の影響を受ける大陸の東側にあたる東南アジアやフロリダ半島などにみられ、地中海性気候に分類されることもある。
        • 夏には台風やハリケーンなどの熱帯低気圧の影響で、雨が多い。
      • 乾燥気候は中緯度高圧帯(亜熱帯高圧帯)の影響下にあり、ほとんどが草原や砂漠で、世界の乾燥帯の大部分を含んでいる。
  • 東アジアにおける亜熱帯地域の北限は日本の屋久島あたりとなり、植生としては照葉樹林となる。
  • 地中海沿岸や北アメリカ大陸のカリフォルニアでは硬葉樹林、フロリダ半島では常緑広葉樹林が広がる。
  • 参考:エンカルタ2007
関連HP
国営沖縄記念公園海洋博公園みどりの王国 熱帯・亜熱帯都市緑化植物園(沖縄県本部町(もとぶちょう))
長崎県亜熱帯植物園(長崎県長崎市)
宮崎県立青島亜熱帯植物園(宮崎県宮崎市)
■亜熱帯地域の動植物・・・日本列島の素顔:国立科学博物館日本館(東京都台東区)

2011/2/16
■1500万年前、亜熱帯だった日本海・・・日本列島の生い立ち:国立科学博物館日本館(東京都台東区)

2011/2/16
■亜熱帯室・・・新宿御苑大温室(東京都新宿区)

2006/3/29
*2011.07.15

My Dictionary