写真1:道の駅「信州新町」

Top|日本|長野県|長野市

長野県信州新町の名所、観光スポットなどの地図情報、概要

久米路峡
小川村
大町市
長野市
長野市
信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館
奈津女公園
上の平展望台
大花見池
右端へ
左端へ
長野市
旧信州新町域

しんしゅうしんまち
行ったところ
上の平展望台*
大花見池*
久米路峡*
奈津女公園*動画あり
美術館・博物館
信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館*-p
概要
  • 2009(平成21)年1月1日に長野市は信州新町を編入した。
  • 犀川沿いにわずかに平坦な部分があるほかは、ほぼ全域が傾斜地。
  • 琅鶴湖(ろうかくこ)
    • 1942(昭和17)年に水内(みのち)ダムによって犀川にできた湖。
    • 信州新町をたびたび訪れていた作家・画家の有島生馬によって、中国の琅'王干'(ろうかん)という石のように青く澄んだ水が、首を曲げた鶴の姿に似ているところから名付けられた。
    • 8月15日に灯籠流しや花火大会が行われる。
  • 柳久保池(やなくぼいけ)
    • 1847(弘化4)年(江戸時代末期)に起きた善光寺大地震によって山が崩れ落ち川がせき止められてできた池。
    • 民家をのせたまますべり落ちたため、湖底に当時の水車小屋があるという。
  • ジンギスカン
    • 1930(昭和5)年に綿羊の飼育が始まる。
    • 1936(昭和11)年に行われた料理講習会によって人々がジンギスカン料理のおいしさを知る。
    • 1951(昭和26)年に町観光協会が町への来客をもてなしたのが評判となる。
    • 現在では国道19号線沿いに多くのジンギスカン料理店が点在し、「ジンギスカン街道」と呼んで町の名物となっている。
■ジンギスカン定食

2008/5/21
信州新町に関する記事信州新町に関する記事の要約
外部リンク
公式HP
信州新町観光協会
関連HP
道の駅 信州新町 (関東「道の駅」ページ)
その他の名所
 ■ミュゼ蔵:(信州新町美術館別館のアートギャラリー/元酒蔵)/10:00am-6:00pm/月休/無料 地図
 ■ろうかく梅園 地図
歳時記
  • ---4上:ろうかく梅園花まつり
  • -----6下:カラー花まつりとジンギスカンまつり
  • -------8/15:琅鶴湖灯籠流し・花火大会
URL確認 (2014.03時点)
最終更新:2011.07.23

Top|日本|長野県|長野市

中条地区

2008/5/21