Top|日本|山梨県|北杜市

■山梨県北杜市三代校舎ふれあいの里・須玉歴史資料館の情報、地図、概要

三代校舎ふれあいの里
さんだいこうしゃふれあいのさと
津金学校
つがねがっこう
山梨県北杜市須玉町下津金(すたまちょうしもつがね)
グーグルアース(web)座標(須玉歴史資料館)=N35 51 3.67 E138 26 42.34
地図地図
撮影日:2007/7/26
写真1:津金学校
概要
  • 旧津金学校の明治大正昭和の3世代の校舎を並べた施設。
    • 明治時代の校舎:津金学校
      • 1875年(明治8)建設の擬洋風の校舎。
      • 2004年(平成16)に合併する前の旧須玉町地域の教育関連の資料などを展示している。
      • 2011(平成23)年、須玉歴史資料館から名称変更した。
    • 大正時代の校舎:大正館
      • 1924年(大正13)建設の校舎。
      • 田植え、稲刈りなどの農業体験やそば打ちなどの体験ができる。
    • 昭和時代の校舎:おいしい学校
      • 1953年(昭和28)建設の校舎。
      • レストラン、パン屋、特産品販売、風呂など。
  • 須玉歴史資料館
    • 開館時間:9:30AM-5:00PM
    • 休館日:水曜、年末年始
    • 入館料:\200
公式HP
津金学校
おいしい学校

写真2:「おいしい学校」

■チケット(須玉歴史資料館)

■記念スタンプ

写真3:資料館前のストローブ松

写真4

写真1

Top|日本|山梨県|北杜市

写真10:3階

写真9:資料館2階への階段

写真4:明治、大正、昭和の校舎 >>拡大

写真5:資料館2階

写真6:烽火(のろし)台の模型

  • 企画展『武田の烽火展』
    • 戦国時代武田信玄は、烽火(のろし)によって、合戦場だった川中島(長野県長野市)と信玄の居館、躑躅ヶ先館(現、山梨県甲府市)の武田神社)の約100キロの距離を約2時間で結んだという、光通信といえるものだった。

写真7:昭和の初めの復元教室

写真8:資料館の喫茶、売店コーナー

写真11:資料館3階から西方向(校舎方向)を望む