Top|日本|山梨県|甲府市

武田神社
たけだじんじゃ
国指定史跡
山梨県甲府市古府中町(こふちゅうまち)
グーグルアース座標=N35 41 12.19 E138 34 38.55
地図地図
撮影日:2006/1/6
撮影1:拝殿

概要
  • 躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)
    • 武田信玄の父である信虎が、1519年(永正16)(戦国時代)に躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)を築城した。
    • 武田神社は、信虎、信玄、勝頼の武田氏3代が約60年に渡って住んだ躑躅ヶ崎館の跡に、1919年(大正8)に創建された。
    • 日本100名城選定。
  • 祭神
  • 三葉の松
    • 全国でも珍しいといわれる三葉の松で、常緑樹である松でありながら、黄金色になり落葉することから「金運」が得られるという。
    • 信玄が亡くなったときに、生前に信仰していた高野山から種が飛んできたもの、という伝説がある。
  • 姫の井戸
    • 信玄の娘の産湯(うぶゆ)に使われたという井戸。
  • 宝物殿
    • 武田家の関係者から寄進された重要文化財などの歴史的な遺物を展示している。
  • 菱和殿(りょうわでん):儀式殿。
    • 天井画:
      • 創建80周年記念で菱和殿が新築された際に、2003年(平成15)に完成した。
      • 75p四方の絵が120枚で、山梨の動植物を4年がかりで描かれた。
  • 藤村記念館(ふじむらきねんかん)
    • 境内にあったが、2010(平成22)年、甲府駅北口側に移転した。
  • 宝物殿
    • 開館時間:9:30AM-4:30
    • 入館料:\300
武田神社に関する記事武田神社に関する記事
公式HP
武田神社

■詳細地図

藤村記念館

写真8

写真3

写真2

写真1

Top|日本|山梨県|甲府市

写真9:県立科学館から武田神社の杜を望む

写真8:武田神社境内の裏手 (360度) >>拡大

写真6:姫の井戸

写真7:水琴窟

◆武田騎馬軍団の旗

写真5:宝物殿で公開されている本物の「風林火山」の旗の立て看板

写真3:宝物殿

写真4:宝物殿入口のおみくじ販売機

■記念スタンプ

■宝物殿チケット

写真2:神橋(しんきょう)から (360度) >>拡大

■山梨県甲府市武田神社の情報、地図、概要

■広域地図

写真9