写真2:余水吐(よすいはき)

  • 洪水時などの流入に備え、速やかに水を放流する施設
    • 「よすいばけ」と表記している場合もある

写真3

Top|日本|東京都|奥多摩町

■東京都奥多摩町小河内ダムの情報、地図、概要

小河内ダム
おごうちだむ
東京都奥多摩町原
グーグルアース座標=N35 47 22.98 E139 3 3.20
地図地図
撮影日:2007/11/20
写真1
概要
  • 1938年(昭和13)、当時の東京市に水を供給するため着工、第二次世界大戦前後に中断、1957年(昭和32)完成
    • これにより多摩川をせき止め奥多摩湖ができた
    • 約20年間の工事期間中、87人の殉職者がでた
    • 堤の高さ149m
      • 展望台がある
    • 現在の東京都の水道水はおもに利根川・荒川水系から取水している
      • 奥多摩湖の水は渇水時の緊急用に貯水している
    • 近代水道百選
  • 展望塔:
    • 開館時間:10:00AM-4:00PM/5:00PM(7/20-8/31)
    • 休館日:年末年始
    • 入場無料
小河内ダムに関する記事小河内ダムの記事
公式HP
小河内ダムの紹介(東京都水道局ページ)

写真4

写真5:えん堤の上の展望塔

写真6:小河内ダムのジオラマ

写真7:展望塔からの眺め

  • 数カ月前の台風の影響がまだ残り、水が濁っている

写真8:展望塔からの眺め

写真9 >>拡大

  • 約20年間で87人が亡くなった

写真12:ダム建設時の殉職者の慰霊碑

  • かつてドラム缶が使われていたころの浮橋(ドラム缶橋)と、ダムの建設のためにコンクリートを運んだ容器

写真11:浮橋とコンクリートバケット

写真10

写真13

深山橋
留浦ドラム缶橋
奥多摩湖いこいの路
奥多摩水と緑のふれあい館
奥多摩湖
多摩川
檜原村
ドラム缶橋
峰谷橋
山梨県
丹波山村
山梨県

写真11,12

写真4

写真2

写真1