南木曽町博物館

写真16

写真13

写真12

写真8

写真5

写真1

写真2

写真3

写真2:水車小屋

写真5:妻籠郵便局・妻籠郵便史料館

写真4

写真7:「光徳寺」入口

写真6:右側に観光案内所がある。

写真8:「桝形」の入口

写真9

写真10

写真11

写真12

Top|日本|長野県|南木曽町

■長野県南木曽町妻籠の情報、地図、概要

妻籠
つまご
長野県南木曽町吾妻
撮影日:2007/08/21
写真1
資料館
南木曽町博物館(歴史資料館・妻籠宿本陣・脇本陣奥谷)
概要
  • 江戸時代に妻籠宿として栄えた宿場町。
    • 木曽11宿の内、最も標高が低いところにある(約420m)。
  • 戦後に町並み保存運動が起きた。
  • 1976年(昭和51)に国の伝統的建造物群保存地区に指定された。
  • 2007(平成19)年、美しい日本の歴史的風土100選に選ばれる。
  • 妻籠から馬籠峠を越えて岐阜県中津川市の馬籠に続く中山道は、国の史跡に指定されている。
  • 観光客は専用駐車場(普通車\500)に置く。
  • 世界遺産への登録を目指している。
  • 文化文政風俗絵巻之行列
    • 1968年(昭和43)から行われている、約140人が江戸時代の農民、旅人、虚無僧、花嫁行列などに扮して、約3時間かけて歩く行列。
    • 11月23日(勤労感謝の日)に行われる。
妻籠に関する記事妻籠の記事
公式HP
妻籠観光協会

写真13

写真14

写真16:尾又橋

写真15