長野県松本市(旧松本市域)の名所の記事
[総合][][観光][企業][行事][][神社][地形][][通り][地区][博物館・美術館][松本城][][][][][][][][][][][][][][][][わ]
■目次
総合 >>目次
玄向寺 >>目次
2008.05.1
  • 新緑に包まれる花の寺
  • イチョウとアカマツ
  • 巨樹を訪ねて
市民タイムス
  • 五月雨のぼたん寺で雅楽聴く
  • 有志サークルが初舞台
  • 「古来の文化を身近に」
2008.05.05
2007.06.19
  • 観音堂と稲荷社 再建
  • 記念法要 参道に祈願のぼりも
市民タイムス
2007.05.13
  • 雅な世界へ誘う
  • 花雅楽とボタン堪能
2007.05.06
  • きょう立夏
  • 花ボタン見ごろ
広沢寺 >>目次
2008.07.11
  • 心やすらぐ緑の空間
  • 私のお気に入りスポット
  • 広沢寺参道
市民タイムス
弘長寺 >>目次
2008.06.28
  • 花アジサイに心和む
市民タイムス
2007.07.03
  • 花鮮やか アジサイの花
  • 境内に1000株
  • アジサイが見ごろを迎えている。
    • 60種類以上ある。
  • 1980年(昭和55)から5年間かけて檀家の夫婦が1000株植えた。
    • 寺が毎年、色々な種類を少しずつ増やしてきた。
  • 7日には無料で抹茶を振る舞う「野点(のだて)茶会」が開かれる。
牛伏寺(ごふくじ) >>目次
2008.03.14
  • 縁日にぎわう
2008.01.14
  • 「厄よけ」で無事祈る
市民タイムス
大安楽寺 >>目次
2008.05.15
  • 姿を現した5色のお堂
タウン情報
2008.04.26
  • 女鳥羽に「塔」出現
  • 新しい本堂
市民タイムス
2008.01.10
  • 大わらじで厄よけ祈願
タウン情報
2008.01.08
  • 圧巻!ジャンボわらじ
  • 厄よけ準備
市民タイムス
2006.12.27
  • 命の尊さ、思い込めて 
  • 大安楽寺の大わらじ完成
  • 住職が編み始めて32年目。
    • 今年は市内の畳店が用意した軽トラック1台分のわらを使い、およそ1カ月半で仕上げた。
    • 門の前後に昨年分と今年分のわらじを地面に敷く。
2006.01.10
  • 大わらじ登場 
  • 長さ7.5m「縁起よさそう」
  • 訪れた参拝客は靴を脱ぎ、縦に並べた二つのわらじを歩く。
    • 住職によると、はだしで立つ仁王像の姿をかわいそうに思った信者がわらじを供えたのが始まりという。
    • 畳12枚分ほどのわらを使い、住職が約1カ月半かけて編み上げている。
徳雲寺 >>目次
2008.05.17
  • 花降り注ぐフジの花
市民タイムス
2007.05.15
  • 花薫風に揺れるフジあでやか
市民タイムス
福応寺(福應寺) >>目次
2007.05.28
  • 福応寺に観音堂
  • みそ・しょうゆ醸造法伝えた高僧・覚心
  • 落慶法要 「日本の食文化に恵み」
2007.01.03
  • 覚心の業績知って
  • みそ醸造を広めた松本出身の高僧 
  • 生誕800年、記念行事準備 
  • 神林の福応寺
  • 現、松本市出身の鎌倉時代の高僧・覚芯(法灯国師)。
    • みそやしょうゆの醸造法を留学していた宋代の中国で学び、日本に紹介したと伝えられる覚心。
    • 同寺は、毎年二年参りの参拝者にみそを配って業績を紹介している。
  • 覚心は1207年(承元(じょうげん)元年)生まれ。
    • 生家で豪族の館があったのが現在の福応寺の境内と伝えられる。
    • 宋の径山寺(きんざんじ)で学んだみその醸造法を紹介。
    • 「金山寺味噌」(きんざんじみそ)の名で広がり、それまで輸入の高級品しかなかった味噌が庶民生活に浸透したという。
    • しょうゆの作り方や尺八を伝えたのも覚心とされている。
放光寺 >>目次 公式HP→放光寺
2008.07.21
  • 花夏の厄よけ ほおずき市
市民タイムス
2007.07.16
  • 花夏の訪れ ほおずき市
市民タイムス
法船寺 >>目次
2007.07.11
  • 花雨でつややか アジサイ
  • 14日に演奏会も
  • 約1300株のアジサイが見ごろを迎えた。
    • 多くの人に寺に足を運んでほしいと、30年ほど前に檀家と協力して約100株植えた。
    • 「雨や曇りの方が風情があってきれい」と住職の妻。
市民タイムス
宝輪寺 >>目次
2008.05.16
  • 花大輪ゆったりと ボタン見ごろ
  • 住職が植えて育てたボタン。
    • 45種類・約700株ある。
    • 今年は冬の寒さの影響か、開花が例年より10日以上遅れた。
市民タイムス
2006.05.16
  • 花ボタンの大輪500株
  • ボタンの開花は、春先の寒さで例年より10日ほど遅れた。
    • 現在は全体の2割ほど開花。
    • 約25種類、500株が植えられている。