| 神奈川県川崎市川崎区 |
| 久寿餅 |
くずもち |
|
|
- 川崎大師(神奈川県川崎市川崎区)の門前では久寿餅が名物となっている。
- 元々は葛粉から作る葛餅からきているが、江戸時代の後期に小麦粉を使ったものも久寿餅と呼ばれるようになったという。
|
- 板状になっている餅を包丁などで切って皿に盛り食べる。
- みつ、きな粉をかけて食べるが、かけて3分以上たつと水分が出てまずくなるので、食べる直前にかけるようにと説明書きにある。
|
| 関連HP |
| 住吉 |
■久寿餅
 |
■川崎大師大山門前の久寿餅の店「住吉」

2009/3/6 |
| 2009.04.20 |
|
|