修験道 しゅげんどう
  • 日本固有の山岳信仰と密教道教などが結びついて、山の中での修行を重視する実践的宗教。
  • その行者(ぎょうじゃ)を修験者(しゅげんじゃ)、山伏(やまぶし)という。
  • 奈良時代の役行者(えんのぎょうじゃ)が始めたとされる。
  • 民間に伝えられた山人や天狗の説話も修験道の中にとり入れられ、天狗は山伏姿で描かれるようになった。
■昔から修験道の場として知られた黒山三滝(埼玉県越生町)

2010/3/17
■修験道の場だった日原鍾乳洞(東京都奥多摩町)

2007/12/1
■修験道の道場である高尾山薬王院本殿(東京都八王子市)

2007/11/13
■かつて修験道の寺があった岩殿山(山梨県大月市)

2005/5/26
 2010.7.29

My Dictionary