島津久光 しまづ ひさみつ
  • 幕末の薩摩藩(現・鹿児島県)の指導者。
  • 1817〜1887(明治20)年
  • 藩主島津斉興(なりおき)の三男。
    • 1858年(安政5)に長男の忠義が29代藩主となったため、久光が藩政の実権を握った。
  • 1862年(文久2)に藩兵千人以上をひきいて京都へ行き、寺田屋事件で尊王攘夷派を弾圧した後、江戸にくだり、幕政改革を実現させた。
    • 会津藩とともに公武合体運動をすすめたが、大久保利通・西郷隆盛らを登用したことで、結果的に討幕への道をひらいた。
    • 京都から帰る途中、生麦事件が起きる。
  • 明治に入り、旧公家・大名勢力の中心的存在となり、1873(明治6)年に内閣顧問、翌年に左大臣になる。
    • 1884(明治17)年に公爵になる。
  • 参考:Microsoft エンカルタ2007
2010.2.7

My Dictionary