花粉症 かふんしょう
Pollinosis
  • 毎年決まった季節に、くしゃみや鼻水が出たり、目がかゆくなる人がいる。
    • このような症状は古代ローマ時代(日本−縄文後期〜弥生時代)から知られていたが、花粉が原因であることがわかったのは、19世紀(日本−江戸時代後期)に入ってからで、日本でこの病気が知られるようになったのは戦後のこと。
  • 原因となる花粉には様々なものがあるが、日本ではとくに、スギブタクサがよく知られている。
    • スギのような樹木の花粉は春先、ブタクサなどの草の花粉は夏の終わりから秋にかけて飛ぶことが多く、その時期しか発病しない。
  • 花粉症は体質として遺伝する傾向がある。
  • 花粉症は大気汚染と関係が深く、汚染のひどい地区では花粉症の発症も多く、逆に汚染されていない地区では発症は少ない。
    • いろいろな調査研究から、最近では、特に自動車、特にディーゼル車の排気ガスに含まれる微粒子が、原因となる抗体を増やすのではないかという説が有力になっている。
  • 現在のところ確実な根治療法は開発されていない。
  • 参考:エンカルタ2007
関連HP
花粉症*ナビ(協和発酵キリン株式会社)
スッキリ!みんなの花粉症ガイド(日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社)
特集 花粉対策(All About)
■スギの花粉が飛散して煙っている山 梅の公園2011(東京都青梅市)

2011/3/16
2011.03.26

My Dictionary