| 
        1937年(昭和12)に日本勧業銀行として建てられたもの。
        
          2003年(平成15)にみずほ銀行の店舗統廃合に伴い閉鎖され、売却の方針を発表。
          
            日本勧業銀行は1971(昭和46)年に合併で、第一勧業銀行となる。
            第一勧業銀行は2002(平成14)年、合併・分割によりみずほ銀行となる。
          周辺住民などが松本市に保存を要請するが、財政難などから市は断念。
          大阪の不動産会社が買収した。
        旧勧銀ビルはホテルの施設の一部として保存されることになる。
        2007年(平成19)に登録有形文化財に指定された。
        大阪の不動産業者は、敷地内にホテルを建設、旧勧銀ビルはブライダル施設に改装する。
        
          オープン直前に不動産業者はアメリカ発のサブプライム問題による金融危機などの影響により破綻する。
          
              ホテルの運営は、ブライダル施設の運営を受け持っていた、不動産業者とは関係ない企業が引き継ぐことを決定し、2008(平成20)年4月1日、予定通りオープンした。
        
              ホテルは「ホテル アルモニービアン」として開業、後に「松本丸の内ホテル」に改称された。
             |