| 小諸城址 こもろじょうし
 懐古園
 かいこえん
 | 
        
          | 長野県小諸市丁(てい) | 
        
          | グーグルアース座標=N36 19 38.10 E138 25 4.54 (徴古館)=N36 19 38.13 E138 25 11.99
 (藤村記念館)=N36 19 37.00 E138 25 3.20
 (懐古神社)=N36 19 36.09 E138 25 3.26
 (三の門)=N36 19 39.80 E138 25 11.51
 | 
        
          |  地図 | 
        
          | 撮影日:2008/8/29 | 
        
          | 写真1:三の門(入り口・重要文化財) 
  | 
        
          | 概要 | 
        
          | 
            小諸城:
            
              懐古園は小諸城があったところ 小諸城は、城下町よりも低い「穴城」だという 小諸城は千曲川の河岸段丘の上にあり、深い谷あいを利用している 「さくら名所100選」、日本の歴史公園100選・日本100名城選定 島崎藤村:
            
              小諸義塾に教師として赴任し、小諸で7年間過ごした島崎藤村は「千曲川旅情のうた」で”小諸なる 古城のほとり 雲白く遊子悲しむ・・・”と詠んだ 歴史
            
              平安時代から鎌倉時代の頃、現在の懐古園の東側(小諸駅側)の位置に築かれた館が起源 戦国時代に築かれた鍋蓋城が小諸城の前身になる 1554年(天文(てんぶん)23)(戦国時代後期)に武田信玄の侵攻により、鍋蓋城は武田氏の手中に落ち、以後30年間支配される
              
                山本勘助ら重臣が城郭を整備し、これが小諸城の大元になる 1590年(天正(てんしょう)18)(安土桃山時代)に豊臣秀吉が天下統一を果たし、功績をあげた仙石秀久の居城となる
              
                秀久は城の大改修と城下町の整備を行い、これが現在、城跡として残っているもの 徳川の時代になり、1702年(元禄15)(江戸時代中期)、牧野康重が入り、以後明治の版籍奉還までの約170年間、牧野氏10代にわたって居城となる 1880年(明治13)に城は払い下げられ、小諸藩の旧士族が本丸の跡に神社を祀り、懐古園と名付けた
              
            城跡
            
              大手門(国の重要文化財) →大手門公園
              
                小諸駅の北側にある、小諸城の正門 1612年(慶長17)(江戸時代初期)、小諸藩主の仙石秀久が小諸城を築いた頃の建築 三の門(国の重要文化財)
              
                懐古園の入り口 初代は1615年(元和(げんな)元年)頃に創建されたが、127年後の大洪水により流失した 現在の門は1765年(明和2)(江戸時代前期)頃に再建されたもの 懐古神社
              
                本丸御殿があったところ 本丸の西の端に1585年(天正13)(戦国時代)に完成した三層の天守閣があったが、1626年(寛永3)(江戸時代前期)に落雷のため焼失したといわれている 三の丸
              
                役所などが置かれ、藩政の中心部だったが、1888年(明治21)に鉄道の建設のため取り壊された 現在、小諸駅になっている場所  | 
        
          | 
            開園時間:8:30AM-5:00PM
        
            休園日:水曜(3月中旬〜11月無休)
        
            入園料:
            
              共通券(懐古園、徴古館、藤村記念館、郷土博物館、小山敬三美術館、動物園)\500
          
              散策券(懐古園・動物園)\300
        
             | 
        
          | 園内施設 | 
        
          | 郷土博物館 | 
        
          | 小山敬三美術館 | 
        
          | 徴古館 | 
        
          | 藤村記念館 | 
        
          | 公式HP | 
        
          | 懐古園 (小諸市HPページ) |