群馬県庁 
      GUNMA PREFECTURAL GOVERNMENT OFFICE | 
    
    
      | 群馬県前橋市大手町1丁目 | 
    
    
      | グーグルアース座標=N36 23 26.65 E139 3 35.69 | 
    
    
       地図 | 
    
    
      | 撮影日:2010/10/6 | 
    
    
      写真1: 
        | 
    
    
      | 概要 | 
    
    
      
      
        - 前橋城の跡地に、1999(平成11)年に完成した。
        
          - 地上33階、地下4階。
          
 - 32階が無料の展望ホールになっている。
          
 - 昭和庁舎
          
            - 1928(昭和3)年に建設され、1999(平成11)年まで県庁舎として使われていた。
            
 - 国の登録文化財に指定されている。
            
 - 現在は文化活動、会議などに使われている。
          
  
           - 毎年元日開催のニューイヤー駅伝(全日本実業団対抗駅伝競争大会)のスタート・ゴール地点に設定されている。 
 - 前橋城は廃藩置県の後、本丸御殿に旧前橋県の県庁が置かれた後、1928(昭和3)年に老朽化のため取り壊された。
          
            - 二の丸跡地には前橋市役所が、三の丸跡地には県警本部、前橋地方裁判所が置かれている。
          
  
          
        
       | 
    
    
      
      
        - 展望ホール:
        
          - 8:30AM(平日)-/9:00AM(土日祝)-10:00PM
        
  
        
       | 
    
    
        動画 | 
    
    
       屋内・展望フロア*| 3 | 
    
    
      | 公式HP | 
    
    
      群馬県 
      ・・・ようこそ県庁へ 
      ・・・・・・施設のご案内 |