| ワッフル | waffle | 
    
      | 
        ホットケーキ、グリルドケーキと同列のもので、ワッフル型という特製の焼き型で焼いた洋菓子の一種。
       | 
    
      | 
        フランスでゴーフル(Gaufre)と呼ばれる。
        もともとはアメリカで朝食として用いられていたもの。
        焼き型は、日本では大正初期にはまだ珍しく、当時は横浜で買うことができたという。
        この器で焼いたワッフルは二つ折りにして、中にカスタードクリーム、ジャムなどを挟んで洋生菓子風につくられている。
       | 
    
      | 
        ベルギーワッフル
        
          ベルギーの首都ブリュッセルやリエージュのワッフルが有名で、いくつかの形式がある。
          日本は1998(平成10)年頃に大流行した。
          ベルギーではワッフルをゴーフルと呼ぶ。
         | 
    
      |  | 
    
      | 関連記事 | 
    
      |  | 
    
      | ■ベルギーワッフル 
  2012/3/31
 | 
    
      | *2012.05.12 |