鳴き竜
フラッターエコー
なきりゅう
flutter echo
  • 向かい合った平行な壁や天井と床の間で、拍手など瞬間的な音を出したとき、多重反響を起こして特有な残響が聞こえる現象。
  • 1905(明治38)年頃、日光東照宮(栃木県日光市)薬師堂(本地堂)の天井に描かれた竜の下で、住み着いていたハトを追い出そうとして、手を叩くと、ブルブルと奇声を発するという現象に気づいたという。
    • 以後、一般開放され、全国的に「鳴き竜」として広まったという。
    • この薬師堂は1961(昭和36)年に焼失したが、1966(昭和41)年に天井画、鳴き竜とも復元。
  • 1934(昭和9)年、現・国立科学博物館(東京都台東区)による懸賞募集により、全国で30以上の例が報告されたという。
  • 東京国際フォーラム(東京都千代田区)のドラゴンブリッジでは、上下左右から反響する”二次元鳴き竜”が聞こえるという。
    • 実際に行って試したが確認できなかった。
関連HP
日光東照宮
鳴く竜が聞けるスポット
甲斐善光寺(山梨県甲府市) ビデオ映像あり動画

2010/1/3
高幡不動尊の大日堂(東京都日野市)

2006/10/28
2011.03.05

My Dictionary