地形
火山 かざん
Volcano
  • マグマが地殻の割れ目を通って地表に吹き出すと噴火が起こり、噴火による火山噴出物が地表につもってできた地形。
  • 火山の頂部にはカルデラとよばれる巨大なくぼみができることがあり、そこに水がたまると、十和田湖(青森県十和田市・秋田県小坂町(まち))のようなカルデラ湖ができる。
  • 火山は海底にもでき、ハワイ諸島(アメリカ・ハワイ州)や伊豆諸島(東京都)などは、はじめは海底火山として生まれたもの。
  • 活火山
    • かつては、盛んに噴火活動をしている火山を活火山、噴火の記録はあるが現在は活動していないものを休火山、噴火の記録もなく現在も活動していないものを死火山と分類していたこともあった。
      • それまでは死火山とされていた御嶽山が1979(昭和54)年に噴火したこともあって分類の見直しが行われ、現在では活火山とそうではない火山との2種類に分けられている
    • 1991(平成3)年、火山噴火予知連絡会では、活火山の定義を「過去およそ2000年以内に噴火した火山および現在活発な噴気活動のある火山」とした。
      • さらに2003(平成15)年には2000年以内という期間を1万年以内にまで拡大し、日本における活火山の数も108とした。
      • また、噴火の危険度に応じて活火山をA、B、Cの3段階に分類している。
        • 最も危険なAランクには、浅間山(長野県軽井沢町(かるいざわまち)・御代田町(みよたまち)・群馬県嬬恋村(つまごいむら))や桜島(鹿児島県鹿児島市)など気象庁が常時観測態勢にある山々が分類され、富士山のように100年間で1度程度の噴火をする活火山はBランクに分類された。
  • 参考:エンカルタ2007
  • 世界の著名な火山
    • セント・へレンズ山(Mount St. Helens)(アメリカ・ワシントン州)
    • キラウエア(Kilauea)・マウナロア(Mauna Loa)(アメリカ・ハワイ州・ハワイ島)
    • ヴェスヴィオ(ベスビオ火山)(Vesuvio)(イタリア・ナポリ)
    • ブルカノ火山(Vulcano)(イタリア・地中海の火山島)「火山」の英語"volcano"の語源となる。
    • ピナツボ火山(ピナトゥボ山)(Mt. Pinatubo)(フィリピン・ルソン島)
  • 映画「ボルケーノ」(VOLCANO)(1997(平成9)年)・・・主演:トミー・リー・ジョーンズ
関係
関連HP
特定非営利活動法人日本火山学会
気象庁
・・・防災気象情報
・・・・・・噴火予知・警報
・・・気象統計情報
・・・・・・火山
(財団法人消防科学総合センター)
・・・日本の火山・世界の火山
2010.06.19

My Dictionary