動物・鳥類
目白 めじろ
White-eye
  • スズメ目メジロ科の小鳥の総称。
  • ユーラシア、アフリカ、オセアニアにひろく分布している。
  • 日本では、総称と同じ和名のメジロという種が生息し、まれにチョウセンメジロが見られることがある。
    • 北海道中部以南に普通に見られるメジロは、おもに広葉樹の林にすみ、都市の公園などでも見られる。
  • 全長約12cm。
  • 木の枝の間をすばやく動きまわり、昆虫類やクモ、果実などを食べる。
    • 花の蜜を吸うことも多い。
    • 水平な枝の分かれる所に、カップ形の巣を小枝の間に吊るすようにつくり、つがいで給餌や子育てをする。
  • オスは高く美しい声でさえずる。
  • 冬の間は群れをつくってすごすことも多い。
  • 木の枝に隙間なくとまる行動から、「めじろ押し」という言葉がある。
  • 温暖な土地に多いせいか、和歌山県・大分県の県鳥となっている。
  • 参考:エンカルタ2007
相模原市立博物館(神奈川県相模原市中央区)

2011/11/27
2012.01.02

My Dictionary